河野太郎ブログ「重国籍を考える」「国籍問題」

1 :Trackback(774):2007/07/24(火) 18:26:19 ID:2NYY28d8.net
ttp://www.taro.org/blog/index.php/archives/685
河野太郎ブログ「重国籍を考える」

重国籍容認のコメントを書き込んでいる人の多くは
国際結婚して、外国に移住した人。
子供に二つの国籍を受け継がせたいなどと自分勝手な理由を述べている。
みんなもコメントよろしく。

河野太郎ブログ「国籍問題」
ttp://www.taro.org/blog/index.php/archives/690

>日系人は出生届を出し、国籍を留保すると日本国籍を保持したまま、
>つまりフジモリ氏のようなケース、になる。

日本に出生届を出し、国籍を留保すると
「日系人」ではなく「日本人」ではないのか?

それを「日系人」とするなら、重国籍を認めた場合
「日本人」ではなく「日系人」が増えるだけではないのだろうか?

重国籍反対のみんな、コメントよろしく!
管理人が削除しちゃうこともあるけど、負けないで!

286 :Trackback(774):2008/11/14(金) 13:42:24 ID:+uRWVfoZ.net

IEでもクッキー削除したら見れなくなった。
事務所に聞いてみたけど詳しい人いないからわかんないって。

342 :Trackback(774):2009/03/30(月) 15:24:56 ID:w1fayrHj.net

http://www.taro.org/sosaisen/taro_sosaisen.pdf

>アジア外交
>日韓の自由貿易協定の締結を速やかに実現し、人の往来の促進に努める。
>日中関係を良好に保ち、中国の民主化促進に努める。

「中国人を使って、日本人の言論を弾圧します」の間違いだなw

>河野太郎からのお願い

>もっと正確に、かつ迅速に国民の皆様のご意見を理解するため、ブログへのコ
>メントやメルマガの感想を大募集しております。
>ぜひ積極的にご意見ご要望、またはご指摘をお願いいたします。

中国人スタッフが、都合の悪いコメントを削除いたしますw
てか、今コメント中止してるやんけw

181 :Trackback(774):2008/02/14(木) 18:45:52 ID:rKwmECMi.net

>>179>>180
だとしたら、仮に息子がマトモだとしても、親父が死ぬまでは期待できないな。
スタッフに偏向削除君のような人間が紛れてるぐらいだから、親父が死んでも怪しいものだが。

36 :Trackback(774):2007/08/07(火) 20:31:54 ID:6YD42+jJ.net

>>31
普通日本人として生を受け、選挙権を得るまでに20年かかる
だから帰化してから10年後に選挙権交付にするべき
最悪譲歩して5年 被選挙権も同様

>>35
それは間違いなく日本人だろ 二重国籍で国外在住なら日本人とは思わんが
その時点で日本在住ってわかってなかったんじゃないの?マスゴミの肩なんて持ちたくないが

94 :Trackback(774):2007/08/24(金) 03:04:59 ID:pGwjKVS3.net

別に擁護するわけじゃないけど
そこまで敵視するほどの人か?とは思うよ。
スレの品性が下がるから、もちょっと考えてカキコしてほしいなあ。

298 :Trackback(774):2008/11/16(日) 00:48:39 ID:chjfG6kV.net

>>293
認知で日本国籍が与えられる件と
重国籍の件が平行して進んでいるんだから
両方あわせて考えちゃうよ。

だって、両方合わせ技でこられたら
男の認知により、外国人母から生まれた子は
母の国籍と日本国籍の重国籍を持つ。

長じて、日本人ではなく母の国籍のほうの人と結婚、日本に定住。
ここで生まれてくる子も合法的に重国籍。

こんな感じで重国籍の日本人が増えていったらどうする?

もともと河野ブログでは両方の話が出ていたし、
他には、外国人労働者の子供の話なんかも出てきてる。

242 :Trackback(774):2008/10/19(日) 17:47:13 ID:HIvltG08.net

反対のための反対だから、日和見的にコロコロ政策を変える。

267 :Trackback(774):2008/11/05(水) 07:50:34 ID:Q+pD30yV.net

政局と国籍改正案 (情報通) 2008-11-05 05:59:38

今週から、衆院各委員会が始まります。
衆院法務委員会で理解(反対)してもらえる各委員の一覧を今週ここに掲載します。
民法772条改正案廃案の流れは、政府側(大臣クラス)から某法務委員会所属議員に、「この法務は危険」と、指示があり、後は御存じの流れで潰れました。
今回、早川忠孝衆院議員が、法務政務官をしているから、推進派と決め付けた方は、短絡的過ぎます。
都合の悪い(うるさい)議員を閣内に取り込むことは、良くあることです。
早川衆院議員は、東京弁護士会副会長時代から保守派の活動をしてます。
法務委員会は、与野党とも司法関係者が多いので、早川議員が表立って動けなくても、実績がありかなり有効です。
マスメディア対策は、産経新聞読者室へTEL&FAXをして下さい。声は、纏めて担当部局に回してもらえます。
また、人権擁護法案に駄目押ししてくれた『週刊新潮』編集部に、手紙かFAXを出して下さい。(人員が少ないので電話はムリ)
また、政局は、民主党が参院を止める可能性大です。そうなれば、審議未了で廃案になるでしょう。
法務官僚は、政局を見ている状態です。今の政局で、衆院に廃案覚悟 で上げるか分かりません。
『南京の実相』を、保守派の御守りにしましょう。

ttp://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/cmt/88423b0c594542fb032a66bb2cd8a58c

368 :Trackback(774):2012/02/15(水) 22:32:52.56 ID:F+i99xvq.net

「落葉樹にしなさい」という昭和天皇の御心を踏みにじって
杉を植林しまくったのは河野一郎と農水省。

167 :Trackback(774):2007/12/26(水) 12:47:42 ID:MkJWNUoO.net

70 :Trackback(774):2007/08/21(火) 01:21:25 ID:s8HZjhmG.net

>>68
里帰りの時なんかに、2つのパスポートを使い分けるんだよ。
外国人と入国するんじゃなく、その国の人間として入国したほうが
並ばなくて済むから、とかいう理由でw

ま、年端のいかない子供がそんなことを考えないだろうから
親がそういうふうに使い分けさせてるってこと。

あと、里帰り中に日本の学校を体験させるとかで
欧米の学校が夏休みに入るとすぐに日本に子供を連れてきて、
夏休みまでの短期間、日本の学校に転校させたりとか。
そういう時には「あなたは半分日本人なんだから」とか言い聞かせてる。

393 :Trackback(774):2016/04/24(日) 07:22:30.93 ID:w+rR45zJ.net

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1461206648/
予言しよう・・・移民庁は遅かれ早かれ創設されるだろう
民族的な意味での鎖国政策の破綻は秒読み段階だ

206 : ◆NEET1Fyfuc :2008/07/28(月) 11:57:13 ID:RMNKDro7.net

というわけで、この程度にしておきました。

————–
42. ピカチュウ様(私の環境では漢字表記できませんでした)

日本国は移民国家ではありません。
日本国の法律は日本国憲法に従うべきで、移民国家のルールに従う必要はありません。

議論は歓迎いたしますが、ブログのコメント欄で利用者同士が勝手に議論を始めるのは、
管理者の迷惑になってしまう恐れがあります。

ttp://yy45.60.kg/test/read.cgi/utopian/1170697183/

このような掲示板スレッドがあります。みなさん移動しませんか?

420 :Trackback(774):2020/09/08(火) 05:00:06.21 ID:27+UR1rU.net

不勉強な癖に口だけ元気な困った人

75 :Trackback(774):2007/08/21(火) 19:26:39 ID:s8HZjhmG.net

>>70
いや、だから、
親が「あなたは日本人であり、同時に○○人であるから両方の権利を行使して当然」
ということを暗に教えてることになるんじゃないかと言ってるんだよ。

重国籍を認めている国同士の重国籍なら、それでもいいかもしれないけどね。

物心ついた時から2つのパスポートで出入国する(のをはじめ、
場面に応じて国籍を使い分ける)のが当然だったら、
えー今更選べないよ、てな気持ちになっても不思議じゃないよ。
もちろん、2つの国籍を維持したい理由として、
入国審査の列に並ぶのが嫌だ、なんてのを出す人はいない。(いたら阿呆だと哂うだろ?)

だから、生まれたときから2つ持っているものを、1つの国側の都合で
1つ放棄「させられる」のは人権侵害だ、みたいに大きな話になってるわけで。
本当は、生まれたときから2つ持っているんじゃなくて、
たまたま複数の選択肢があって、生まれたときから「どっちにする?」と
問われ続けていると解釈すべきなのではないかなあ。

71 :Trackback(774):2007/08/21(火) 01:24:10 ID:s8HZjhmG.net

>外国人と入国するんじゃなく、
外国人「として」入国するんじゃなく、と書きたかった。

たしかに、
もう一個の国籍を離脱してるかどうかは、分からないよね。
離脱したくてもできない国ってものあるらしいから
一概には言えないけど。

253 :Trackback(774):2008/10/20(月) 01:11:19 ID:KhzSVSBt.net

>>248-252

ありがとうございます。

Mixiでもびしっと正論言う人もちゃんと居るんですね。
重国籍反対にしろ賛成にしろ。

私の知ってる現実論の別名は、「ジンガサウニ」「エデンの蛇」です。
Mixiはやってるんでしょうかね・・・自分の出自は隠したいようですがw

Kinderbookさんが本人のHPの写真館に公開してる「Koji Takihara」は本名でしょうかね・・・

http://kinderbook.com/gallery_swiss/index.html

ブログも書いてらっしゃるようです。

http://takihara.exblog.jp/

4 :Trackback(774):2007/07/24(火) 21:58:40 ID:8KFvPISm.net

日本人夫婦がアメリカで出産した子供も二重国籍になるのにwwww

無知すぎてワロタwwww

282 :Trackback(774):2008/11/14(金) 07:14:07 ID:0Nmy8I+W.net

>>277

>その原因は、cookieに細工がしてあるからです。
>firefoxでtaro.orgのフォルダ内クッキーを削除してから再アクセスすると、
>見事にさっきまで見えていた自分の投稿が消えます。

>書き込んだ直後には、書き込み者本人には見えるけど
>他の人には見えないようになっていて、
>それを9時から17時勤務の、縦読みもできないアホ運営が
>適当に反対意見も織り込みながら、手動で公開してるわけ。

ああ〜!!!!!
そういえば「出先で書く→自宅で見る→出先で読む」した時に変な挙動してた!!!!
書き込みが消えたり出たり!!!!!!
これだったか!!!

偏向削除っぷりも酷いが、これもひでぇな!!!!!!!

263 :Trackback(774):2008/10/28(火) 02:02:48 ID:sWDwDAep.net

オヤジさんにはもう臓器あげたんじゃなかった?
しばらくはその話を持ち出さないでほしいね。

150 :Trackback(774):2007/12/03(月) 08:05:07 ID:YDXCXKjV.net

重国籍を認めている国が
重国籍を認めない日本と提携してくれるかどうかだけど、
今積極的に外国人を呼んできたい国なんかないよね。
それに、(元)外国人は得てして左寄りになりがち。
家族の誰か一人が帰化して、国から家族を呼び寄せるなんてことも
できたら避けたい。

重国籍を認めていない国は日本だけじゃないし、
居住国の国籍を選択した人がいれば出身国の国籍を離脱しているかどうか確認、
離脱していなければ(居住国)国籍を選択させない、くらいの手は打てると思う。

日本だけを対象にするんじゃなくて、
どの国に対しても一律実施。これなら導入する国が増えると思う。

思うんだけど、テロ対策として(テロ対策の名を借りて?)
外国人の取り締まりをしたい国って、結局自国内でしか取り締まれないことが
ネックになっていると思うんだよね。
他国との協力といってもせいぜいEU圏内くらいだろうし。

本当に協力したいのは、来てもらいたくない人たちの出身国の警察なんだろうから
その協力を可能にする体制を作ることができれば。

394 :Trackback(774):2016/08/01(月) 20:46:23.14 ID:17rnHnuH.net

山健組・神戸山口組の在日チョンコ

織田絆誠 こと金禎紀 (山健組副組長、神戸山口組若頭代行)
奥浦哲清 こと金哲清 (神戸山口組顧問奥浦組組長)
池田孝志 こと金孝志 (神戸山口組舎弟頭池田組組長)
金澤成樹 こと金成行 (山健組頭補佐竹内組組長)
岡本政明 こと金政厚 (山健組東誠会会長)
李竜守 (山健組東誠組組員)
正木年男 こと朴年男 (神戸山口組総本部長)
金成在 (山健組健竜会系組長)
金原正雄 こと金正雄 (山健組誠竜会系組長)
斉木竜生 こと崔龍志 (山健組健仁会組員)

生島久次 こと高佑炳 (生島組は山健組舎弟頭組織)

2 :Trackback(774):2007/07/24(火) 18:27:58 ID:2NYY28d8.net

>>1の内容はあちこちにコピペされてるけど専用スレがないので立ててみた。
コピペだけでなくこのスレの宣伝もよろしく。

326 :正論:2008/12/23(火) 13:35:37 ID:6kmNVqqo.net

重国籍法案に国民は同意していない河野太郎は恥を知れそして国民に謝罪しろ

374 :Trackback(774):2012/09/13(木) 17:40:36.27 ID:Wf8Me/HF.net

創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね

272 :Trackback(774):2008/11/12(水) 21:29:37 ID:ZIua9HkO.net

馬渡さん更新キター
ttp://blog.mawatari.info/?eid=685234
やはり不意打ちだったようだ

328 :Trackback(774):2008/12/31(水) 10:06:37 ID:C9eifq/q.net

小沢も一緒に日本から出て行って欲しい

故郷の朝鮮半島に帰れ

386 :Trackback(774):2015/08/05(水) 22:44:05.38 ID:nWYG8o62.net

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/china/1437828385/
☆情報戦を考える
情報戦(含むプロバガンダ)には 上策・下策・論外があると思う

20 :Trackback(774):2007/08/05(日) 20:27:33 ID:E/F3S5BH.net

>19
てことは、
河野さんとしては、重国籍OKの方向で進めたいんだな。
ま、重国籍NGの案がA案しかないことから気づくべきだったんだけど。

それか、特別在留資格(だっけ?)の保持者のみ重国籍OKの案を出すのは
露骨過ぎてはばかられただけ?

90 :Trackback(774):2007/08/23(木) 00:14:17 ID:hMUrzXPp.net

隠れ違法重国籍を徹底的に取り締まって、合法重国籍者から選挙権を剥奪
要するに現在合法非合法問わず重国籍で選挙権持ってる奴等が投票できなくなったら
打撃を受けるのは社民党と公明党だが、社民は衆参の比例を除いて常に落選なので一番マイナスの影響を受けるのは公明党。
今のところ自民は上記を実行したがってるようだが、創価べったりの自民に実行できるのか?

274 :【新風2ch工作班に注意】:2008/11/13(木) 00:34:00 ID:zVXx2vlN.net

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://www19.at wiki.jp/kokuseki/ 国籍法改正案まとめWIKI (改悪だろ)
★Wikiトップページにリンクのある★【外国人.参政権に.反対する会】は、★
★「『維新政党・新風』系」の「街宣右翼」とも評される極右団体。注意!!★
   ↑   ↑
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1200633221/l50
■公安調査庁 バカウヨを監視対象に
■>ネットウヨ、バカウヨの皆さん、国からアホサヨと同列と認められました。おめでとう。
■>http://www.moj.go.jp/KOUAN/NAIGAI/index.html
■>11月17日を要チェックな。これ、バカウヨの掲示板であっちこっち宣伝してた奴だろw
   ↑   ↑
ttp://shi npur en.ju gem.jp/?day=20071118 新しい風を求めて(新風連)
■>平成19年11月17日、靖国.神社(東京・千代田区)内の靖国会館にて
■>『★外国人.参政権に反対.する会』と『在日.特権.を許さない.市民の会』
■>『主権.回復を.目指す会』そして◆戸.弘幸Blog『日本よ.何処へ』の
■>共同により「外国人.参政権.法案に反対.する政治集会」が …

337 :Trackback(774):2009/02/21(土) 14:59:06 ID:OOtu56df.net

河野太郎は本当に日本人なのか親も日本人なのか?

255 :Trackback(774):2008/10/20(月) 23:51:46 ID:SBczmbaD.net

移民国家ニッポン―1000万人の移民が日本を救う― 坂中英徳・浅川晃広/著
https://www.kajo.co.jp/modules/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=949

・坂中英徳(外国人政策研究所所長、元入管の役人、朝鮮系帰化人と思われる)・・・移民1000万人政策の黒幕
  http://jipi.gr.jp/syokai.html

  外国人政策研究所(Japan Immigration Policy Institute(JIPI) )
   http://jipi.gr.jp/index.html
   http://jipi.gr.jp/goaisatsu.html
   「immigration policy」は移民政策では?外国人政策???

・浅川晃広(名古屋大学大学院国際開発研究科講師、元在日韓国人三世の帰化人)
                              ・・・坂中英徳とともに日本を朝鮮人と支那人の移民国家にしようと活動している

  http://www.gsid.nagoya-u.ac.jp/global/faculty/members/int/asakawa.html
   2008/04/01に更新されてるが、主要著書・論文の所に、「移民国家ニッポン」が掲載されてないんだが・・・。

324 :Trackback(774):2008/12/08(月) 02:25:17 ID:JnNJDOOm.net

アクセス聴いたよ。
ネット上のデマとか、ひどい言い草だな。
自分のブログ管理はどうなんだよ。

140 :Trackback(774):2007/11/14(水) 00:55:24 ID:n6VeWO3G.net

知り合いにもいるよ。
旦那の転勤で海外にいる間に出産したというから
一応は意図した海外出産ではないのだろうが
「21歳になったら日本側に選択届提出させて相手国側はそのままにさせておく。
日本側に相手国籍がばれたら『選択届を提出した時点で相手国籍がなくなったものと思ってた。
決して意図的に違法行為をしたわけではない』と言い訳する」
と平然と公言してる。
餓鬼が21歳になったらどうしたか聞きだして上記の通りにしてたら通報する予定。

214 : ◆NEET1Fyfuc :2008/08/15(金) 21:40:07 ID:EWBhdGHA.net

あっちの30.の方ですか?
ピカチュウさんは全方位論戦態勢だったのに、不思議ですねw

336 :Trackback(774):2009/02/13(金) 13:58:05 ID:KLIFzK5D.net

ふざけんなよこのバカ

11 :Trackback(774):2007/07/26(木) 17:21:42 ID:if+SDPsF.net

書き込み禁止されたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自民に入れるつもりだったけどもう新風にしてやるwwwwwwwwwwwwww
期日前投票してなくてよかったwwwwwwwwwwwwwwwww
蛙の子は蛙やなwwwwwwwwwwwwwww

80 :Trackback(774):2007/08/21(火) 23:39:39 ID:iwdYHtYu.net

チッペルレゆりの画像
はっきりいってグロ。閲覧注意

125 :Trackback(774):2007/10/30(火) 18:35:36 ID:pCS3dFzY.net

>>122
>民族と国籍は分けて考えるものだとなぜ考えないのか
イギリス系オーストラリア人やフランス系カナダ人と結婚した肉便器は
子供にオーストラリア国籍やカナダ国籍は与えたいがイギリス国籍やフランス国籍には興味を示していない。
民族的にはイギリス人やフランス人の血をひいていてアボリジニやイヌイットの血などひいていないにも関わらずだ。
そもそも国際結婚する「日本人」は日本人の血をひいていない朝鮮系帰化人が大半だが
奴等は子供に韓国籍を与えたいとは思っていない。あくまで日本国籍を取らせたがってる。

210 : ◆NEET1Fyfuc :2008/08/06(水) 20:27:35 ID:AFDn9TcQ.net

なんかもう、なにもかもめんどくさくなってきた・・・
————-
42.皮?丘様

日本国の法律は日本国憲法に従う必要はありますが、移民国家のルールに従う必要はありません。
そもそも、日本国は移民国家ではありません。

??

偏向削除の管理者様。

相手は論破できるって言ってるのですから、やらせてあげればよいではありませんか(笑)

コメント by NEET1Fyfuc ? 2008/8/6 水曜日 @ 20:26:22

334 :Trackback(774):2009/02/01(日) 19:56:24 ID:ZQjNikv3.net

早く議員やめろ。
辻元清美と共通する部分を感じる。
仲いいらしいし

275 :【新風2ch工作班に注意】:2008/11/13(木) 00:40:28 ID:zVXx2vlN.net

★新風の便乗に注意!★新風の便乗に注意!★新風の便乗に注意!★新風の便乗に注意!★
ttp://www19.at wiki.jp/kokuseki/ 国籍法改正案まとめWIKIにやはりリンクのある
★【選挙に行く前に知って欲しい、日本を売る政治家たち 】も、新風系の極右の模様★
★そこからさらにリンクが【せと弘幸blog『日本よ何処へ』】【隼機関】など新風系★

<維新政党■新風>は副代表◆瀬戸弘幸が恐喝容疑で逮捕された前歴のある極右団体;
http://www.23ch.info/test/read.cgi/seiji/1184101716/101-200
維新政党・新風は危険な組織だ
■>127 :
■> >…会社整理を依頼されながら、逆に現金百五十万円を脅し取っていた
■> >福島市宮下町五の三、右翼団体日本憂国会会長、◆瀬戸弘幸(34)
■> >など右翼団体構成員ら四人を恐喝の疑いで逮捕 …
■>128 :
■> >243 名前:せと弘幸 :2007/02/23(金) 18:52:09 ID:gO+JNK5K
■> >新聞の最後は「脅し取った疑い」とあるね。
■> >それで逮捕されて調べられたのは事実だが、結果は不起訴…

81 :Trackback(774):2007/08/21(火) 23:50:55 ID:0PkRsFZW.net

いいとこ取りかよ

日本に悪さしても逃げ帰る国がある奴ってズルイな

178 :Trackback(774):2008/02/02(土) 00:18:14 ID:rLobYMPD.net

【政治】自民、在日韓国・朝鮮人ら特別永住外国人の日本国籍取得の手続きを容易にする特例法案提出目指す★2[01/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201171639/

55 :Trackback(774):2007/08/17(金) 19:20:06 ID:T/KzKt7u.net

>>53の意見はどうなのよ

243 :Trackback(774):2008/10/19(日) 18:17:06 ID:6vwNUf5S.net

>>240
詳細キボンヌ。垢無いんだw

33 :Trackback(774):2007/08/07(火) 17:24:57 ID:ntTSJw71.net

>>32
失礼。>>30は日本在住の人達について。
帰国子女はともかく混血(8分の1やそれ以下など外国の血が薄くても)は
日本国籍しかなくてかつ日本以外に住んだことがなくても外国人として扱われる。

>>31はおそらく帰化してすぐに参院選出馬した民主党のチョンのことを言ってるのでは。

233 :Trackback(774):2008/10/13(月) 02:39:53 ID:55BUHUNX.net

一足飛びに重国籍じゃなくて
なぜ南部先生がアメリカで研究していたのか、
日本では研究できなかったのか、
なぜアメリカ国籍をとったほうがいいと思ったのか、
そこらへんの確認が先だと思う。

134 :Trackback(774):2007/11/12(月) 10:09:10 ID:/1yLlQhR.net

さすがに本人不在で国が勝手に手続きは無理だろ。
役人立会いのもとで本人が手続きするほうが現実的。
(本人もしくは相手国が立会いを拒否したら帰化および国籍選択を認めない)
これなら国籍離脱を認める国の大半が認めるだろうし(アメは実績あり)
出生系重国籍者と帰化人の重国籍は100%解消できるだろう。

問題は日本人が日本側に黙って外国籍を取得した場合だな。

301 :Trackback(774):2008/11/16(日) 19:14:03 ID:/SerJum5.net

>>296
お前、ニコニコ動画で書き込んでただろ?

380 :Trackback(774):2013/12/26(木) 01:50:44.73 ID:ubsGTbTN.net

死に逃げする気満々

373 :Trackback(774):2012/05/26(土) 08:38:23.75 ID:o3Bqz5x9.net

過疎たからあげるよ

295 :キンタマは毒素袋:2008/11/15(土) 22:58:06 ID:gW3fdkCw.net

河野太郎は地元平塚で、高校が近隣にあり、
娯楽施設を建てるのには制限があるにもかか
わらず、特例としてパチンコ屋を建設するこ
とを強引に決定させた。独断で…

あいつは絶対朝鮮人とつながりがある。

だれか暴いて欲しい。

234 :Trackback(774):2008/10/13(月) 02:43:31 ID:55BUHUNX.net

しまった、途中で送信してしまった。

なぜなら、
重国籍OKとなって
日本人でありながら、
外国に行く研究者が今より増えることになっちゃうと思うから。

日本人であることよりも、アメリカ(などの外国)で研究することを
重んじた人はすでにアメリカ(などの)国籍を取って、
そっちで活動していると思う。

そういう状況があるのに、重国籍を認めたら
日本人であることを捨てきれないことが最後の歯止めになっていた
そこそこの研究者がどんどん外国に行くんじゃないかと思う。

重国籍を認めることが頭脳流出に歯止めをかけるという意見もあるけど
自分は、重国籍を認めたら今より頭脳流出が進むと思う。

252 :Trackback(774):2008/10/20(月) 00:26:01 ID:SbpbfDBh.net

 ↓
16.アメリカ国籍のおじいちゃん。
画家の人の件は、しかるべき役所に問い合わせろ(3ヶ月以上の滞在が可能なはず?)。
損得勘定は個人の主観によるもの。国籍とは何かという考えも持たず、ただ便宜上隠れて複数の国籍を持ったりせず、もっと大きな視野を持って欲しい。
自分は日本国籍を放棄したので、今重国籍の活動を行なうのは、自分のためではなく、日本人、日系人のために信念を持って続けている。
スイスの人を個人的に知ってるのかな? 個人的によびかけてる部分もあった。
 ↓
17.12の人。
スイスの人の15の発言は詭弁である。欧州と東アジアを同列に論じることはできない。
スイス在住でありながら、在日外国人参政権を求めるコミュニティでも活動しているが、在日外国人参政権と日本の重国籍容認の両方に熱心に活動するのは、個人的な理由があるのではないか。(スイスの人は在日外国人だった?)

あと、まったく違うコミュニティで17の人がスイスの人のMixiでの活動を紹介しているのも見かけた。Mixiに書き込まれた情報だけで、本名までバレてたよ。

335 :Trackback(774):2009/02/13(金) 12:18:23 ID:0crp5ZEt.net

【特亜】お前らの予言は正しかった→在日逮捕【不正認知】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234494007/

45 :Trackback(774):2007/08/15(水) 22:51:57 ID:/gdMmj3e.net

河野ブログに
重国籍容認を求める請願活動を引っ張っていた人のコメントがきた!

国際結婚、在外で、
重国籍に興味がなくなったとして、
請願活動から引退した人のコメントは興味深い。

318 :名無し:2008/11/26(水) 16:02:15 ID:/shGjLcy.net

コメント拡散させようってか・・きたねえ

296 :Trackback(774):2008/11/15(土) 23:26:44 ID:TwyaTe0W.net

どうして俺が規制されなきゃならないんだよ!!
分かりました^^
日本という国は
自分に都合の悪い発言は
規制するのですねーうんこw
日本人死ね!
これのどこが過激なのか?
意見を言ったんだよ^^
やっぱり差別の国だね^^
俺は日本人だけど
こいつらときたらシナとかチョンとかww
外国人に敵意むき出しでww
俺、だから日本が嫌なんだww死ね
あ〜みんなシネバイイノニ・・・

41 :32:2007/08/07(火) 22:56:42 ID:ohwG5NMz.net

>>35
自分の感覚でも、その子は日本人として扱われるべきだったと思う。

ただまあ、36タンとか38タンも書いてるけど
一緒にいた母親がインドネシア人だったから、日本人だと分からなかったのかもね。

>>37
フジモリさんが立候補できたのは
日本は原則として重国籍を認めていないから、規定そのものがないからだよね。
てか、立候補しちゃうなんて、あんまり「日本人」ぽくないねw

>>38
国際結婚した人らは、子連れで里帰りする時に
子供が持ってる2つのパスポートをどう使い分けるかについて
情報交換をしてるから、
日本国籍も持っている子が乗客名簿には他の国籍で記載されているかもしれない。

インドネシアの事故の子は、日本国籍しか持ってなかったんなら
母親の国籍とは無関係に本人は日本人だった、という感覚なんだけどね。自分は。

>>39
乙!

305 :Trackback(774):2008/11/17(月) 15:26:07 ID:JIMbYSKc.net

混血(雑種)殺処分を求めるオフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1207488494/

100 :Trackback(774):2007/08/27(月) 00:24:58 ID:EVi66e+8.net

A案以外あり得ないことはアルツハイマーでもわかると書いても削除された

49 :Trackback(774):2007/08/16(木) 20:45:28 ID:PrxOqEvo.net

>48 ダルビッシュの母親は日本人らしいけど、
ダルビッシュの子供の母親は・・・日本人じゃなかったら、さらにややこしくなるね。

164 :Trackback(774):2007/12/17(月) 19:47:00 ID:LbkKDfqn.net

ネタばらし投下。

http://www.taro.org/blog/index.php/archives/685

キャプチャはこちらに。

http://kintamamotte.blogspot.com/2007/12/blog-post_17.html

ずいぶん穏やかになってしまいました。(上から目線ですがw)

426 :Trackback(774):2021/09/09(木) 13:01:24.40 ID:sFIzoNFt.net

安倍晋三「河野太郎が総裁になったら国がめちゃくちゃになるぞ」
https://
i.imgur.com/WtYcXmU.jpg    

280 :Trackback(774):2008/11/13(木) 16:24:51 ID:Ugih+UpS.net

>>273
世襲は議論で相手を説得する力が欠落してるのか?
少なくとも民主主義を肯定する姿勢ではない。

153 :Trackback(774):2007/12/05(水) 18:30:29 ID:up47Zr07.net

>最近は、チベットや東トルキスタンの人権問題に考えさせられること
>が多いですね。関係ありませんが。
むしろこの一文が引っかかった可能性が高そう。
この部分を削除して再投稿してまた消されるか試してみたら?

354 :Trackback(774):2009/09/13(日) 14:53:25 ID:dKUP5LbF.net

重国籍がなんでいけないの?
この世の中、重国籍は自然に発生する。

おれの友達の例。父親は日本人、母親はカナダ、その友達はアメリカで生まれた。
だから、彼は国籍を3つ持っている。勿論パスポートも3つ。

でも、日本では犯罪者扱い。なんで?

しかも日本の法律では、あとから他国籍をとると日本国籍剥奪だって?時代遅れもいいところ。
江戸時代の鎖国政策がまだ続いているの?それとも昔の「棄民政策」がまだ続いているの?

日本は本当に、国土も考え方も狭い国。

113 :Trackback(774):2007/09/08(土) 07:16:12 ID:ofnN7RM2.net

>>102-103
俺は重国籍反対派だが
当事者の事情を脳内ソースのみで決め付けてりゃそりゃ叩かれて当然だと思うが。
それにお前等どうせ奴等が説明したとしても聞く耳持たないだろ。

普通に「個人の事情より国益優先」とでも書いておけば正論すぎて反論の余地がないはずだが。
わざわざ脳内ソースをもとに馬鹿なコメントつけられると反対派すべてが馬鹿に見られるからやめろ。

39 :Trackback(774):2007/08/07(火) 22:39:35 ID:ntTSJw71.net

適当なキーワードでぐぐってみたがどうやら2005年のマンダラ航空機事故っぽい。

416 :Trackback(774):2018/10/20(土) 20:51:40.85 ID:JoRe9x9v.net

河野太郎先生
国際連帯税構想を支持しますぞ。

390 :Trackback(774):2015/10/08(木) 23:04:34.46 ID:oWn8zgg2.net

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1444257404/
河野太郎議員への公開書簡

74 :Trackback(774):2007/08/21(火) 16:10:55 ID:iwdYHtYu.net

mixi日記で未成年が飲酒を告白すると2chで晒されて荒らされるのに
重国籍コミュやその他のコミュで「22歳になりましたが重国籍です。
日本側には日本国籍選択届を提出しましたが、もう一つのほうもそのままです。」
とか書いてる奴がスルーなのはなぜ?
どう考えても未成年の飲酒より重国籍のほうが重罪だと思うが。

323 :Trackback(774):2008/12/05(金) 15:03:40 ID:x9OQ7Uzs.net

国籍法改正に反対?賛成?(ゲスト:河野太郎)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5453115

83 :Trackback(774):2007/08/22(水) 00:01:36 ID:v1pgum26.net

>>82
俺は活動に関わったことはないし、昔も今も重国籍反対だが。
チッペルレのような人間は対立する複数のグループを行ったり来たりするのが癖で
現在こっち側にいるからといって信用したら痛い目に遭うと言いたいだけ。
重国籍問題に限らずチッペルレのような対立する両方のグループの活動を妨害する糞を多数見てきた経験があるのでね。

159 :Trackback(774):2007/12/13(木) 19:09:17 ID:HeuYk4G5.net

>無職じゃないならフリーターか?
フリーターは無職だろ
どうでもいいけど

126 :Trackback(774):2007/11/02(金) 03:54:44 ID:MsIItWoq.net

太郎

144 :Trackback(774):2007/11/17(土) 08:55:17 ID:2flGXV6L.net

このまま放置し続ければ重国籍者は増える一方だから
そう遠くない未来に国も何らかの対策を打たざるを得なくなるだろう。

ただし現時点では韓国も中国も重国籍禁止だから今のところは問題ないが
今後韓国が重国籍容認したら韓国人だけ重国籍容認の流れになることは必至。
そうなる前に今いる違法重国籍者を徹底的に取り締まってくれることを願うが。

197 :Trackback(774):2008/06/26(木) 01:53:50 ID:FjjEZTYL.net

国籍法改正へ
ttp://www.taro.org/blog/index.php/archives/885

書き込みしてるの、当事者ばっかじゃん!

261 :Trackback(774):2008/10/25(土) 13:01:02 ID:JY66iNqv.net

>>260
さすがにチャンネル桜掲示板内での自作自演は規制されると思いますが・・・
直接話したことはないのですが、和魂洋才さんは単体で見ても胡散臭そうな人物ですね。

160 :Trackback(774):2007/12/13(木) 20:20:22 ID:soj3xGor.net

>>158のは削除されました。
これがおおよそのラインですね。
そろそろネタばらしをします。

>>159
いや、フリーターは無職じゃないだろ
どうでもいいけど

222 : ◆NEET1Fyfuc :2008/08/22(金) 02:42:58 ID:A7jxf/iD.net

ttp://blogs.yahoo.co.jp/jiaojian/MYBLOG/profile.html

>留学生活と河野太郎事務所のインター
>私は、中国からの留学生です。衆議院議員河野太郎さんの事務所でボランティア学生として
>インターンをしております。 来年4月に就職することになり、残った半年の間、私から見た
>河野太郎さんの奮闘記、及び自民党総裁選挙に立候補した河野太郎さんの姿をここでご紹介
>していきたいと思います。

ガチで事務所に中国人がいました。
まさか彼女が「皮?丘」で、かつブログのコメント欄の管理を任されてる?なんて大当たりの
可能性すらあるわけですが・・・

http://cn.konotaro.org/index.html
http://www.taro.org/
http://www.konotaro.org/
http://www.taro.or.kr/

てか日本の国会議員が中国語・韓国語のHPが必要かっての。

しかも「 日 本 語 H P か ら は リ ン ク が 無 い 」

67 :Trackback(774):2007/08/20(月) 23:28:58 ID:GpZ2cMb0.net

>>66
いや、俺が言いたかったのは二人とも日本国籍を選択する/したと言ってるけど
イランやイギリスのほうはきちんと離脱手続きをする/したのか、ってこと。
実際日本側には日本国籍選択届を出しておきながら相手国の国籍を離脱することなく
22歳を超えても違法に重国籍のままでいる奴は多いわけで。

205 : ◆NEET1Fyfuc :2008/07/28(月) 11:35:42 ID:RMNKDro7.net

新キャラ登場ですね。
名前はピカチュウの中国語当て字だそうですが、どこから書いてるんですかね?
うちのブラウザでは表示すらできませんが。

>論破しまくる知識武装はすでにできています。

なんて言われちゃあ、返答しないわけにもいかないですが、やりすぎると消されちゃうし・・・
困ったものです。

369 :Trackback(774):2012/03/11(日) 16:19:12.89 ID:tV3iuNeh.net

>>1
>>368
悲しいですね。残念です。

元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/

229 : ◆NEET1Fyfuc :2008/09/08(月) 05:46:39 ID:1cQnqQb4.net

>>227
そういう展開が一番怖かったのだが、今のところは逆に行っているな。

http://www.taro.org/blog/index.php/archives/916

今回の総裁選挙で、〜中略〜山本一太参議院議員を通じて、訴えていきたいと思っています。

32 :Trackback(774):2007/08/07(火) 17:11:06 ID:ohwG5NMz.net

>>30
うん、でも、日本国籍しか持ってない人だったら
いくら海外生活が長くても、
日本政府としては「日本人」として扱うんじゃないの?
現実には、そういう人たちでさえ、外国籍扱いされてるってこと?

>>31
投票するには、3ヵ月以上前からそこに住民票がなければダメだけど
立候補するには、住民票がなくてもOKなの?
あ、でも、住民票移さずに住んでる人とか、
外国に住んでるのに住民票を残したままって人もいるか。

240 :Trackback(774):2008/10/18(土) 07:28:24 ID:XI5PHHfv.net

mixiの「移民の暮らし」というコミュニティに
河野ブログへの動員かけてた当事者が降臨。

293 :Trackback(774):2008/11/15(土) 11:11:21 ID:f4cNzCJT.net

河野の私案は今後審議される二重国籍容認法案で
今回の国籍法改正とはまた別の話。
憎い売国奴であることに変わりはないが
ごっちゃにするのはよくない。

今後審議されるネット規制法案に影を落としかねないから
みんなきをつけて!

116 :Trackback(774):2007/09/10(月) 02:05:05 ID:QKw+XOJV.net

それなら、入国手続・ビザ取得の手続を簡素化すれば無問題。

224 :Trackback(774):2008/08/22(金) 18:47:30 ID:J5apr5VS.net

そのブログの最初のエントリー、
タイトル「赤い!!」
>最初、私のプログは「赤い河野太郎」という名前を作りました。

www
笑い死ぬ。

132 :Trackback(774):2007/11/11(日) 17:29:32 ID:UBOvlJCb.net

日本国籍選択届が提出されたら日本政府が相手国の国籍離脱手続きを代行すべき
そうすれば違法重国籍者は激減するだろう

40 :32:2007/08/07(火) 22:42:03 ID:ohwG5NMz.net

>>33

自分が「日本人扱い」と書いたのは
たとえば日本で公務員になれることを指したつもりだったけど
30タンが書いたのは、
日本住民の気持ちとして、仲間扱いされないってことか。
だから、たとえば公務員になろうとして、出願自体は受け付けられても、
その人が採用されることはない、みたいな取り扱いのこと、
と理解すればいいのかな。

帰化直後に立候補した人については、よく分からない。ごめん。
(自分は外国暮らし中なんで、日本のニュースがイマイチフォローできてない)

>>34
ああ、だから最近変な公約を掲げる人が目立つのかw

111 :Trackback(774):2007/09/07(金) 03:54:03 ID:tiCM6ET4.net

大法廷での判決に注目だな

262 :Trackback(774):2008/10/26(日) 17:45:43 ID:gW1UUYJ3.net

親父が臓器移植が必要になると臓器移植が必要と理念が移る。

158 :Trackback(774):2007/12/12(水) 12:25:32 ID:eVZ6cTyM.net

大間様
そうやって擁護するあたり、貴殿も怪しいものです。

きんた様
無職じゃないならフリーターか?偉そうなことは定職に就いてから言ってください。

コメント by 土佐克夫 ? 2007/12/12 水曜日 @ 12:21:50
———-
さらに投下。
さーて、そろそろ気付くでしょうかw
「大間のマグロとかふざけた名前を名乗りやがって」という一文もいったん書いたけど、それじゃあ優しすぎるので消したw

しかしまあ、いったん削除してから加工して再掲載するぐらいなら、承認制にしたほうがマシじゃないだろうか・・・

27 :Trackback(774):2007/08/06(月) 18:16:26 ID:yWJHNKk3.net

>>26
重国籍者が「日系ペルー人」とか「ペルー系日本人」などと自称するのは
本人の自由なんだし、住んでいるほうの国の国籍でいいと思うよ。

でもさ、
日本国籍を選択(維持)するために、
在外日本公館経由で日本に出生届を出し(戸籍ができる)、
国籍選択届まで提出した人のことを
日本政府までが日系ペルー人と認識するのはどうかと思うよ。

だって、ペルーで何かあった場合、
日本国籍を持っているペルー在住の人たちに対して
保護義務が発生するんでしょ。

重国籍を認めても、日本に住んでなきゃ日本人扱いされないんだったら
なんのための重国籍なのかな。

66 :Trackback(774):2007/08/20(月) 20:55:59 ID:nKKuGsp9.net

>>65
「隠れ重国籍」じゃなくて「暫定的に合法重国籍」なんだよ。
22歳で選択することになってるので、22歳までは複数の国籍を持てる。

河野ブログのコメントの中に
子供の頃から2つの国籍に伴う権利を行使させると
子供はそれが当然と思うようになり、選択できなくなる。
だから、子供の頃から国籍は1つだけ行使させるようにして
意識の整理を行なわせるべき、のようなカキコがあった。

本人かどうか分からないけど、
重国籍関連の議論だと、よく参照先として引用されるサイトの管理人だっただけに
俺には説得力がある発言に思えた。

あと、よくフジモリの例を出す人がいるけど、
あの人が重国籍になった時代には、国籍選択の制度がなかったから
あの人もいちおう合法的に重国籍ってことになるらしいよ。

152 :Trackback(774):2007/12/04(火) 18:05:06 ID:cI6HWps4.net

http://www.taro.org/blog/index.php/archives/685

ブログ管理者に関しては「クロ」だと思います。
ひさしぶりにツッコミ所の多い重国籍賛成派がいたので突っ込んだら「削除」
問われたから答えただけなのに(笑)

再投稿した書き込みをブログに残しておきます。

http://kintamamotte.blogspot.com/2007/12/blog-post.html

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑