中学卒業したらブログで生活したい

1 :Trackback(774):04/12/27 22:00:15 ID:YyixTb3g.net
どうしたらいい

86 :Trackback(774):2007/02/16(金) 18:38:56 ID:MhKS1+4Z.net

>>85
一年以上前のレスに……

113 :Trackback(774):2012/02/01(水) 22:43:54.51 ID:seAVTZ5D.net

報告なしか?
ブログでば食ってけんぞ
サッカーをするしかなかろうに

今からなら間に合うかもしれんな

104 :Trackback(774):2011/05/26(木) 01:51:15.77 ID:Nheg+b1M.net

ブログで若い娘ばかり漁っている43歳毒男。

http://ameblo.jp/800kei-tsubame34/image-10299470776-10213091461.html

46 :Trackback(774):05/01/12 23:05:29 ID:y9xDzzOL.net

38 :Trackback(774):05/01/10 20:23:41 ID:Oh4nmu4a
顔文字の多用や無意味な英文からみるに
>35 >37 両方学生だろ

39 :Trackback(774):05/01/10 21:25:56 ID:Sy6bkmwt
>>38
意味不明な英文って…
アインシュタインの名言じゃん。

結局、お前も学生かよ。

無意味≒意味不明  プ

141 :Trackback(774):2014/11/03(月) 15:07:32.54 ID:4By7RjcW.net

このスレッド10年ここにあるのか!すごいな。
この中学生は今、なにしてるんだろう?
保守しとこう。

13 :Trackback(774):05/01/03 15:18:35 ID:oSWvZUTL.net

テキスト系サイトって呼ばれてたころはネットから有名になった人とかちらほらいたような気がするけど、
Blog以降はあるジャンルで有名な人が書いてて面白いみたいな、そういう違いがあるような。
単純に人口が増えて優秀な書き手の比率が下がった、見えにくくなったってだけかな。

芸能人が幅利かせてる現状を嘆いてみたりする。

130 :Trackback(774):2013/03/07(木) 06:47:25.95 ID:b2yO9Nm5.net

稼げるわけないと思うのだが… 働け

28 :Trackback(774):05/01/07 01:14:25 ID:eX4ILglW.net

ブログがつかえるpro.tok2.comが月200円に値下げらしいしかし安くなったもんだ。

36 :Trackback(774):05/01/09 21:44:25 ID:nY1yUi+A.net

こんなスレで釣るなよ

50 :Trackback(774):05/01/15 10:53:51 ID:eN0/WX8m.net

>>47
あの、僕は幼(ry

64 :Trackback(774):2005/07/24(日) 16:40:33 ID:tpK5VrzZ.net

>>65 住み心地いいですよね。

20 :Trackback(774):05/01/04 11:25:58 ID:VCJx451w.net

広告て、見栄え悪くなるだけで、クリック率 0.1 % 以下と考えると・・・。

45 :Trackback(774):05/01/12 19:26:35 ID:1uNq/Won.net

>>44
だからさ、システム開発ができる人材を雇えばいいんですよ。
外注するなんて一度も言ってないだろ。

101 :Trackback(774):2011/02/05(土) 21:20:29 ID:jXbTarR1.net

Σ≡(っ`・ω・)っ  http://ginp99.blog.fc2.com/

37 :Trackback(774):05/01/09 21:44:35 ID:UCFqa/6Y.net

>>35
(´・∀・`)ヘー、ダカラナンデスカ?

22 :Trackback(774):05/01/05 00:26:49 ID:7eDWqZhM.net

ていうか、何かの資源はあるの?
特定のことについて誰にも負けないくらい詳しいとか。

74 :Trackback(774):2006/04/02(日) 09:59:59 ID:TMF0hayW.net

やっていけるか不安…

69 :Trackback(774):2005/09/24(土) 15:44:52 ID:3YfrL4Mj.net

ブログでなんてとても生活でき無いぞ。
俺の広告収入だけでの平均月収は2000円位だ。

69 :Trackback(774):2005/09/24(土) 15:44:52 ID:3YfrL4Mj.net

ブログでなんてとても生活でき無いぞ。
俺の広告収入だけでの平均月収は2000円位だ。

146 :Trackback(774):2016/09/24(土) 09:02:11.49 ID:chL54eds.net

58 :Trackback(774):05/02/26 11:32:28 ID:LcC/2U4I.net

アフィリエイトシンジケートに加入して身内でクリックし捲くる

82 :( ´_ゝ`) ◆lBLqITVI1I :2006/08/04(金) 14:59:57 ID:1nznO7qe.net

>>81
あっそ

48 :Trackback(774):05/01/13 12:51:12 ID:o1E6P1yV.net

>>47
ワロタ。面白いスレだな。

137 :Trackback(774):2014/01/04(土) 17:44:25.38 ID:Z8h8Xnfb.net

>>135
お前じゃくえんやろ止めときなはれ 

41 :Trackback(774):05/01/11 00:36:44 ID:rLu92Yxy.net

会社をNPO法人にするとして、費用は助成金で賄う。
助成金は
http://www.npoweb.jp/subsidy_info.php3?subsidyid=1219
http://www.npoweb.jp/subsidy_info.php3?subsidyid=93&subsidy_area_id=2
http://www.npoweb.jp/subsidy_info.php3?subsidyid=1915
http://www.npoweb.jp/subsidy_info.php3?subsidyid=1759
などなどと沢山あるのです。
個人起業なんかより素晴らしいなぁ、NPOは。

90 :Trackback(774):2008/01/12(土) 22:24:08 ID:4T5/Tl+A.net

(^ω^)

31 :Trackback(774):05/01/09 03:55:23 ID:UCFqa/6Y.net

今旬なビジネスとして、会員制の地域ソーシャルコミュニ
ティーサイトなんかいいと思うんだけど、どうかな?

収入源は地域にあるお店の広告等を載せることによる広告
費、会員費にして、独自の機能としてお店評価システム、
お店の商品検索システム、趣味共有システム、不要品売買
システム等のシステムを導入。お店の評価によって、例え
ばポイントが貯まっていき、商品を貰えたりする等の事が
考えられる。趣味共有は、トラックバックを送信して貰い、
各個人のBlogをつなげる等が考えられる。会員は実名で登
録してもらう。地域のつながりを最重視することとする。
家族での利用も考えて、共有カレンダーなんかもあると便利かもしれない。

しかし、地域住民がネットを使用できる環境を持っていなければならないため、
田舎じゃ難しいかもしれない。
田舎の方がやりやすいとは思うんだけど。

109 :Trackback(774):2012/01/06(金) 09:19:40.51 ID:Ci/+pkZS.net

駄目だ働け

40 :Trackback(774):05/01/10 23:06:20 ID:BeQkp9Wv.net

んなことより、そのコミュニティーサイトのシステム開発の
費用はどうするん?

70 :Trackback(774):2005/11/08(火) 23:50:09 ID:ZT6qtaoW.net

私はブログで宣伝する形のアクセサリーショップをやってますよ。
大学生です。
http://yaplog.jp/ronnao/
アフィじゃなくて自分でなんか作っちゃうのは簡単でしょ!
何でか買ってくれる人っているもんなんだよね〜
チョロイチョロイ♪

129 :Trackback(774):2013/03/05(火) 14:33:30.27 ID:uEUIP/5S.net

http://junko717.exblog.jp/
26歳のMummy-Dの若白髪忘れて無い覚えている。大量の若白髪。
応援してる。

92 :Trackback(774):2008/01/16(水) 20:30:42 ID:8Z5dmmmt.net

池袋で生活したいスレかとマジで思いますた。

108 :あみ:2011/12/12(月) 19:25:57.41 ID:VtQjsqwi.net

中学生1年生です。私もでもブログしていいですか?返事ください!!

115 :Trackback(774):2012/02/14(火) 09:23:35.82 ID:7KG8keuK.net

なんでサッカーなんだよ

33 :Trackback(774):05/01/09 20:44:59 ID:UCFqa/6Y.net

田舎はまだ地域情報化が未開拓だから、新規参入しやすいってことです。

正直、文面から何がやり易いのか察して欲しかったよ。
要するに、君には思考力が足りないんですよ。
Imagination is more important than Knowledge.ですよ。

75 :Trackback(774):2006/04/02(日) 16:10:18 ID:Os3mNxaY.net

fc2blogでwebshop開設すればイイじゃん。

職人芸が必要だが。

111 :Trackback(774):2012/01/16(月) 09:47:34.69 ID:AB+uLX/V.net

afg

59 :Trackback(774):2005/03/26(土) 22:36:16 ID:PEqL9xfr.net

工房御用達ブログがあるぞ。
http://blog.e-shinro.com/

131 :Trackback(774):2013/03/23(土) 22:23:16.92 ID:iroqs/s1.net

毎月25万の収入はうらやましい
http://mgamiami1992.blog.fc2.com/

9 :Trackback(774):04/12/31 17:40:47 ID:oNoUBx5H.net

日本にもブログだけで生活してる人いるの?

3 :Trackback(774):04/12/27 22:07:39 ID:oH+W0bgk.net

エログを始めれ

126 :Trackback(774):2012/07/12(木) 18:50:14.89 ID:o7WaIpcC.net

とりあえずブログでかせいでるひと↓
http://11791993.blog.decoo.jp/

83 :fd bhefbgdf:2006/08/16(水) 22:12:46 ID:xtfODL9p.net

ほー

103 :Trackback(774):2011/04/18(月) 14:13:52.95 ID:530ibR+R.net

これはちょっと興味深いスレなんで少し無償の愛の精神でヒントを提供していくよ。

「中学卒業したら」とあるけど残念ながらそれはないね。
多くのアフィ業者が18もしくは20才未満とは提携してくれないからね。
架空の人格や親兄弟の名義を使って、と誰しも考えがちだけど
長い目で見ればその戦略は必ず損になる。やめといた方がいい。

で、小中高生、まだアフィ提携できない年齢の子たちは
18/20に達するまでの1年ないし6、7年を有効活用すればいい。

たとえばブログ量産シミュレーション。
公開してもしなくてもいいから、人気の出るブログを作る練習をしておく。
18になって初めてブログとアフィを始める子と
18になるころにはもう既に人気ブログの作り方と各ASP、ググル、尼の
傾向と対策を知ってる子、どっちが有利かわかるだろう。
18/20以下でもやれる事、学べる事はいっぱいある。
学習&試行錯誤のためのシミュレーションをやってれば1年とか3年はあっという間に経つよ。
中2であとまだ5年、とかだとちょっと待ち遠しいだろうがプログラミングでも覚えてればいい。

反響があったら続けるよ。

55 :Trackback(774):05/01/29 01:53:48 ID:0L89viu2.net

あげておく

7 :Trackback(774):04/12/28 05:20:19 ID:odcgweXk.net

俺は特質系能力者。

能力は、、、「テストでクラス1番になれる」能力

発動条件は毎日3時間、勉強すること。

76 :Trackback(774):2006/05/19(金) 22:28:57 ID:dOm5+hHM.net

 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)

102 :Trackback(774):2011/04/17(日) 18:55:34.21 ID:TT7PSKj0.net

おもちゃ遊びばかりしているオタクニート

http://ameblo.jp/gfet32double/image-10852468784-11147734622.html

29 :Trackback(774):05/01/07 07:40:01 ID:jHpktOl9.net

ブログなんて普通に無料だろ

14 :Trackback(774):05/01/03 15:48:54 ID:1rZcUCjz.net

>>13
文章が面白いとかはあんまり関係のないような希ガス。
芸能人のblogはファンサービスでしょ。
それはそれでファンにとっては重要なコンテンツ。

議題は脳卒中でもblogで生活できるかだろ!

18 :Trackback(774):05/01/03 20:06:14 ID:KDaOIydz.net

そもそも、ブログで儲ける=アフィと考えてはいけないでしょ。
新しいビジネスモデルを考えるんだ!
アフィは経営者に利用されるだけだぜ。

27 :Trackback(774):05/01/07 00:01:29 ID:amd/MpnC.net

>>25
どんな事業やろうか?

144 :Trackback(774):2015/02/13(金) 16:00:29.38 ID:9gyJkEhW.net

53 :Trackback(774):05/01/24 23:52:09 ID:EYy93lJm.net

>>44
ヨンヨン様、早とちり?

142 :Trackback(774):2014/11/04(火) 01:28:09.04 ID:d5b15kyg.net

http://ichigo1019646.blog.fc2.com/

お小遣い稼ぎができるブログですよ!
副収入としても、ベストだと思われ。

93 :Trackback(774):2008/09/28(日) 15:40:19 ID:Cdq5skUl.net

>>86
えぇじゃないか、人間だもん。

49 :Trackback(774):05/01/14 22:21:32 ID:nnz6lyHT.net

>>47
あの、僕は小学生なんですけど
中学生を装ってもいいですか?

21 :Trackback(774):05/01/04 23:19:19 ID:xHCQJUBh.net

あのさぁ、誰か一緒にBlogで起業しようよ。

26 :Trackback(774):05/01/06 23:50:50 ID:w9ujHAoI.net

面白いことになってきました。

73 :Trackback(774):2006/04/02(日) 09:58:54 ID:TMF0hayW.net

a

135 :Trackback(774):2013/03/26(火) 07:49:00.94 ID:T6lRiOXU.net

ブログで食えるの?????????????

134 :Trackback(774):2013/03/25(月) 18:43:59.03 ID:F/vgxtFd.net

2004年から始めてたら余裕で食えてたな

2 :Trackback(774):04/12/27 22:00:35 ID:YyixTb3g.net

ああ アフェリエイト使うんだよ

38 :Trackback(774):05/01/10 20:23:41 ID:Oh4nmu4a.net

顔文字の多用や無意味な英文からみるに
>35 >37 両方学生だろ

119 :Trackback(774):2012/04/17(火) 13:12:47.90 ID:T5xYd8ol.net

高校に行け
知識もないガキがブログで生活出来るか馬鹿

42 :Trackback(774):05/01/11 13:18:07 ID:tHCw5BYn.net

NPO法人は会社とは違うだろw

地域情報は良いと思う。でも、それだったらここにいる連中の力は借りれないから
地元の商店を回ってHPに広告出してくださいって頼むとこから始めろと。

98 :Trackback(774):2009/01/27(火) 19:21:59 ID:TppaX5fm.net

高校くらい行けよ

122 :Trackback(774):2012/05/21(月) 05:31:11.37 ID:EWgbygcz.net

>>103にもある通り
多くのアフィ業者が18もしくは20才未満とは提携してくれないからね。
架空の人格や親兄弟の名義を使って、と誰しも考えがちだけど
長い目で見ればその戦略は必ず損になる

65 :Trackback(774):2005/07/24(日) 20:45:38 ID:9DotQ8dl.net

>>64

なんでわかるの?

44 :Trackback(774):05/01/12 14:33:37 ID:lMKp8/2u.net

>>40-41
システム開発の外注を前提としている段階で頭悪い。
最低でも、自前で作ったらどの程度の労力がかかるか計算しる。
見積もりを見て高いのか安いのか分からないだろ。

最初から税金や他人の金を食いつぶすこと考えてどうするw

67 :Trackback(774):2005/09/23(金) 12:28:25 ID:WSbeQGbo.net

>>1
死ねよクソ^^^;

125 :Trackback(774):2012/05/29(火) 10:44:35.82 ID:qhPPf8mM.net

8年前に立ったスレで何を…

8 :Trackback(774):04/12/28 23:15:47 ID:HAF9o8lT.net

100 :Trackback(774):2011/01/30(日) 16:06:59 ID:fe9Njuto.net

日本でブログからの収入だけで生活してる人って何人いるんだろう

72 :Trackback(774):2006/03/22(水) 16:09:55 ID:q+8sls55.net

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1143009251/
ブログでアクセス数を上げようという人のための紹介スレ
ブログをみなで紹介しあうスレです。みなで紹介しアクセス数を伸ばしましょう。

12 :Trackback(774):05/01/03 14:28:37 ID:1rZcUCjz.net

クリエイターやアーティストならブログを使って生活できるんじゃない?
そういえば、海外のブロガーは結構アーティストが多い。
多分自称だけど。

俺もindustry:artistって書こうかな。

147 :Trackback(774):2017/12/08(金) 18:20:13.15 ID:nL+GJsQ5.net

僕がブログなどでネットの収入を自力で得ることができた方法など

⇒ http://denken3shu3.sblo.jp/article/181787240.html

参考になるかもわからないので、一応書いておきます。

CCZ6WVNXNL

19 :Trackback(774):05/01/03 20:36:40 ID:oSWvZUTL.net

ABCのD姐さんみたいにエキサイトのニュース記者に抜擢されるとかかな?

アフィで稼ごうとしてる人より、アフィで稼ぐには?みたいな解説サイトやってる人のほうが
着実に儲けてそうで、なんだかなあ。株とかでも同じこといえるけど。
ITは周辺ばっかり潤いやがる。

112 :Trackback(774):2012/01/16(月) 13:43:42.71 ID:tNC/metb.net

>>1が結局どうなったのか、報告タノム。

127 :Trackback(774):2012/09/13(木) 16:57:54.42 ID:AdIKSP8r.net

創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね

23 :Trackback(774):05/01/05 00:42:11 ID:Bq8/aLYz.net

あ、起業っていっても別に会社を興すんじゃなくて、事業をやろうってことです。
>>22
特定のことについて誰にも負けないくらい詳しい知識はないですね。
まだ若いんで、今から詳しくなろうとしてるところですね。

80 :Trackback(774):2006/07/08(土) 21:04:03 ID:E/l+v81N.net

>>68
名大なんてそんなに高くありません

とマジレス

139 :島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ:2014/08/11(月) 21:34:25.39 ID:4jUPf4KU.net

島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
「暴力とイジメと口裏合わせと口封じ」の町やそういう町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・
いじめっ子・殺人鬼・ダニ・ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ

87 :85:2007/02/16(金) 18:42:45 ID:b9w+MRw6.net

86>>
ごめん、見てなかったw

60 :Trackback(774):livedoor6,2005/04/02(土) 14:57:13 ID:nytPdDZK.net

ま。ガンガレ。

138 :Trackback(774):2014/02/06(木) 17:11:06.87 ID:YqiEwz1k.net

アフェリエイターなんて氏ね
アホアフェリ張ってないでちゃんと働けコラ

http://oyajidiary01.at.webry.info/201402/article_2.html

123 :Trackback(774):2012/05/21(月) 11:35:11.98 ID:qzGxizIm.net

>>11
世界のマクドナルド化コンビニ化か
確かにな
真面目に働くのが一番だな

11 :Trackback(774):05/01/03 09:16:32 ID:4rnp8v9p.net

個人で生きていける時代じゃないだろそれ以前に

世界のマクドナルド化コンビニ化をよく見ろ

117 :Trackback(774):2012/02/25(土) 17:04:33.75 ID:I8RHSH0C.net

4 :Trackback(774):04/12/27 22:10:15 ID:tLkE0LiZ.net

かんたんだな。

39 :Trackback(774):05/01/10 21:25:56 ID:Sy6bkmwt.net

>>38
意味不明な英文って…
アインシュタインの名言じゃん。

結局、お前も学生かよ。

32 :Trackback(774):05/01/09 09:18:43 ID:aAm/1zkC.net

> 田舎じゃ難しいかもしれない。
> 田舎の方がやりやすいとは思うんだけど。

何が言いたい?(’A`)
まずニホンゴ勉強しろや。

99 :Trackback(774):2010/01/02(土) 18:38:21 ID:MOiICrGt.net

3ヶ月目
更新 5
アクセス3000前後
正直しんどい 
こった記事を書くと数がこなせず

124 :Trackback(774):2012/05/29(火) 06:09:50.72 ID:d6LgSEpX.net

取りあえず進学しろ

その後はどうした?
スレ放置か???

136 :Trackback(774):2014/01/03(金) 19:09:21.36 ID:77QnTrFg.net

ФゝФ〕

56 :Trackback(774):05/01/29 02:31:53 ID:qk9ShAb2.net

>>1=55
ウゼーよ、厨

62 :Trackback(774):2005/05/23(月) 12:30:11 ID:e83B9kVZ.net

アルファニート誕生の予感

34 :Trackback(774):05/01/09 21:07:50 ID:Kzhy5bSU.net

まぁ、>>32が突っ込みたくなる気持ちも分からんでも無いが、
>>33の言うとおりだな。

116 :Trackback(774):2012/02/21(火) 07:19:46.54 ID:HRqUmFTX.net

サッカー以外に何があるんだよ

24 :Trackback(774):05/01/06 02:42:19 ID:iKy2XLW7.net

お前にできる事業はない

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑