元スレ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 03:58:46.14 ID:7Na7GkYT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は上記のコマンドを数行重ねてください
インクルーシブコンドームナプキンで話題のたきさんを見守るスレです
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1583303716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 04:09:22.60 ID:W+orU1nS0.net
母子家庭で母親が娘に中学卒業したら風俗で働けという最底辺家庭で育ったのでお察し
ちなみにたきれいの妹も不登校だったらしい
272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 20:27:10.33 ID:GTXzozi40.net
世にも奇妙な物語とか学校の怪談でありそうな変な話よね>姉が妹のふりをして卒業証書を受け取る
ふつうに考えたら母親とかが代理で受け取って終われば良いのに、わざわざ他人が子供のふりをするなんて怖い
若気の至りで姉が妹のふりをしたとしても、黒歴史になって恥ずかしい事をやったもんだって年月経ってから言うなら分かる
何で未だに得意気に「バレなかった」みたいなことを呟ける、そのメンタルがヤバいわ
194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 20:00:22.15 ID:jwWCIkmP0.net
きょうだい複数不登校なのは100%親の責任だけどね
遺伝も含めて
どうせ次男もすぐ不登校でしょ
30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 18:07:42.66 ID:NiPYqCHe0.net
36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 13:38:14.13 ID:sbzvLAUX0.net
自分の子供時代の親や学校、クラスメイトへの恨みを子供を利用してはらそうとしてるようにも見える
50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 15:08:36.78 ID:H+ylZxLUd.net
>>47
過去に何度か触れられてる園の行事でもみんなと同じようにできてないみたいだし、紫の四角の中にいようねってなんとか立たせてたって話見る限りなかなかしんどそう
548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 12:46:53.44 ID:tbAdLJlTr.net
>>547
北朝鮮って発達障害の人はどうしてるんだろうね?純粋な疑問
299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 17:29:25.74 ID:bT9sijZI0.net
元ネタみてないけどカルディなんてどこも通路狭いし棚が変則的に置いてあるってわかってるんだから考えてから行けよとしか
78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 09:49:37.21 ID:Dz7nbHql0.net
教育委員会に乗り込んだみたいだけど、内容を書かないあたり叩かれると推測される内容なのかなー
428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 06:30:47.39 ID:iX0LjZmu0.net
>>426
「ご迷惑を」って文言が嫌なんじゃない?
障害児は迷惑だと言うのか!ってひねくれちゃうんだと思う
「支援級在籍だけど原学級でも仲良くしてくね」もアウトなのかなぁ
183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:55:20.75 ID:EuOeiGV60.net
でもこの人もつまらなくなったよね
本の感想RTくらいしかしなくなって
前みたいに頓珍漢なイラスト描いて世論喚起とかしなくなったし
子供の様子は一切言わなくなった
次男が小学校に入ったら少しは動くかなあ
147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 22:44:57.36 ID:Np+zIN4C0.net
むしろ他人の子だからこそ首突っ込むんでしょ、自分から色々挑戦していったり子供ともども失敗しながら成長なんてのはやりたくないようだし
直接責任を取る立場じゃないからよその話には出しゃばってくるけど自分ちの子は基本放置ってクソすぎ
138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 13:20:06.66 ID:s3A+57Lj0.net
不登校は国が補助出せ!と言っても相手にされないし歌もバズってない
性教育ばっかりでみんなもう飽きたんじゃないかな
131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 21:28:16.10 ID:/XbkcA+f0.net
>>128
あそこは癖強いし大分他罰思考強いから好きじゃないけど、一応子供の為にはかなり動いてるし努力はしてるよね
滝は学校がどんな対応しても文句言うだけ、うまくいかないのも自分たちのせいでは無く教育のせいってスタンスだからどうしようもない
学校に行けなくてがっつりホームスクーリングしてるとかって訳でも無いし、本当にどうするつもりなんだろう
306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 18:31:31.63 ID:3nZJCSoL0.net
ベビーカーで行けない〜ってぐちぐち言う意味が分からない
カルディにオンライン通販あるじゃん
多少通路広げたくらいじゃベビーカーが邪魔なのは変わらないんだから黙ってさっさとネットで買っとけよ
こういうのをやと思考が似てるよね
自分達が既存の仕組みに合わせるのではなく相手が変えればいいって感じ
432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 11:01:33.14 ID:s2FH9Wp50.net
>>430
確かにただの挨拶だよね
例えば妊娠中なんかも「ご迷惑おかけするかもしれません」って言い方したりするけど
それも「妊娠は迷惑なのか?」みたいに噛み付いてくるんだろうか
定型文というか道をすれ違う時の「すみません」ぐらいに思えないのかな
417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 14:54:41.41 ID:awjsZwN10.net
たきれい垢でゆたぼんに言及した記憶はないけど
名前忘れたけど裏垢で持ち上げてたと思う
ゆたぼん(というかその親が言わせてる)の
「大人しく学校行ってる子供はロボット」とかの持論はたきれいも賛同するところだろうしね
408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 18:46:45.10 ID:KAIyJ3i60.net
入学式で親子共々へとへとって入学式からくもくん何かやらかしたのかな
子供は緊張で疲れるだろうけどへとへとまでなるってよっぽどだよね
61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 09:55:20.20 ID:Umb564gB0.net
面倒なこともあるけど見守りってありがたいと思うけどね
350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 08:48:26.38 ID:PqRpT7eqd.net
>>349
これたきれいはカウンセラーの真意に気づいていてあえて話逸らしてるのか
それとも相手は本気で出席日数しか気にしてないと受け取ってるのか
多分後者なんだろうな
171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 13:18:08.25 ID:jvoF0pJS0.net
でも一斉休校の時も課題が出てて他の子達はきちんと課題をこなしてたんだけどね
休校でもそうじゃなくても差は広がるばかり
474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 20:04:30.48 ID:DWfojvPu0.net
上二人はもういなかったようになってるけど
中一と小四の子がずっと家にいるってキツイよね
この人子供を叱れないみたいだし
思春期迎えてますます腫れ物に触るような扱いになってるんだろうな
社会運動()にますます傾倒していきそう
359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 02:57:29.95 ID:2hIcK0Ivd.net
649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b93-Uglw):2021/11/19(金) 13:36:41 ID:MK7mpDL10.net
子供の肩の高さまで足あげないとだめなんだから、膝下より10センチ以上上げるのは危ない動きだと思う
となると子供は何センチになるまで足で使えるんだ?90センチ前後くらいまでじゃない?足入れる程じゃないよねぇ。
431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 08:53:29.72 ID:ko2RR5lEd.net
保育園で一緒だったお子さんもいるだろうし上2人が不登校なのもわりと知られてそうだし挨拶しなくても大丈夫な気がするw
きちんと通えるかも分かんないし
41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 16:29:17.47 ID:gSnFJWad0.net
奏さんが崇拝してたゆたぼんは金髪で学校に給食だけ食べに行ってるらしいけどまだ崇拝してるのかなー
510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 09:38:12.83 ID:bG+DDfXSa.net
支援級転籍に動くなんてようやく現実見えてきたのかな?
鉛筆握ると血が吹き出す(けど料理はできる)ラレヲの体質()はどうなったんだろ
458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 20:21:11.54 ID:BKXdwTIC0.net
他に数々いる毒親育ちを自称しつつ親に育児丸投げの$たちと違ってたきれいは本気で嫌がってるからそこだけは本当に気の毒
199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:13:34.37 ID:IP+MOha80.net
うちの子どもは存在していないような対応を学校からされていたので
やっぱりPTA自体に不満というより学校に不満があるって事じゃん
その対応って別室登校出来ないとかそういう事でしょ、それとPTAは何の関係もないよ
581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede4-+iot):2021/07/31(土) 08:56:28 ID:bz/CM7Yb0.net
これからの人生のが長い子ども達の為に、プライドは捨てて子ども達にとってベターな事をして欲しい
今まで否定してたことでも、子の為になるなら今からでもやれば良い
545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 09:37:03.38 ID:gb/ymr/z0.net
12人以上人がいる空間でパニックになったり鉛筆握ると血が噴き出るからタブレット5分が限界だったり
フリースクールですら母親同伴で1時間が限界とか旅行行ってもイヤーマフ必須で
あれも嫌いこれも嫌いの偏食だからUFO買い占めてホテルで食べるとかだから
競争が無くて安全で豊かな国でもはみ出し者だと思う
正直子供達が行きたいと言ったわけでもないのにいきなり海外旅行なんてさせるより
もっと真剣にカウンセリングや教育に金かけたりするべきだと思うけど
母親のたきが常に喧嘩腰で跳ねのけるんだからどうしようもないんだよね
誰にでもやさしい世界じゃなくてたき達家族がどんなワガママ言っても受け入れてくれる世界でしょ
たき家族はそういうやさしい人達に何か返してあげられるの?
311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 19:51:13.92 ID:H2D5gOrK0.net
バズレばあわよくばコンドーム缶が売れるかも!仕事来るかも!でそw
472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 11:28:25.22 ID:dVXOMd170.net
>>471
本当にそう
子供がかわいいとか関係なく小学生ぐらいの年齢になったら母子分離する時間って双方にとって必要な気がする
支援級でも何でもどこかに通っていて親子が少しでも離れる時間があるだけでも違うんだろうね
328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 11:25:19.25 ID:kpwlKPK7d.net
たきは何も書かないけど入院させてそこから学校通わせろと言われるくらいだから
それなりに重篤と思う
433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 12:27:53.37 ID:4kMvamAp0.net
そういう噛みつき方をする人は言葉を字面通りとってしまうアスペ傾向ありなんじゃないかなあと思ってる
564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419a-1EY+):2021/07/30(金) 08:42:30 ID:Et7CfT6f0.net
>>563
長女、学校には行けないけどそんなに困り事ないから出てこないのかと思ってたけど逆か
そもそも困り事あるから学校行けないんだけどね
464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 22:30:53.63 ID:tqc/v/icd.net
上二人が小さい頃から育児漫画ネットに載せてた人だし
単に認知の歪みで自分がどれだけ個人情報ダダ漏らしてるか気づけなかっただけだと思うな
嫁ぎ先もネットリテラシーって言葉すら知らないような階層みたいだし
228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 22:18:27.69 ID:N9EfgJEq0.net
障害児の偏見差別反対!って言ってるけど痴漢のイラストの時はこの人自身同性愛者の男性に偏見持ってる事晒しちゃったもんね
何やら色々思想語ってるけど結局はそういう人
20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 09:00:56.29 ID:epFYsc3j0.net
タブレット学習5分だけでもエクセレント!
グアム旅行で毎日UFOでもエクセレント!
真面目な話これでどんな大人になるんだろう
214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:29:11.94 ID:sSaFfHoL0.net
繊細な子供や何かのきっかけで不登校になった場合は同情するけれど
3分の2さらに末子は発達障害ということは親のせいもあるかも?とは考えないのかな
公立小中学校は全ての人に平等な教育の機会を与えてくれる場所であってそれで十分だと思うけどな
不満があれば私立に行けば良し
しかし何と闘ってるんだろう
255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 07:20:28.91 ID:KD5S9GqF0.net
卒業式もPTAも武勇伝だと思い込んでるのがすごい
こっちは読んでて恥ずかしくなる
603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-9p95):2021/08/02(月) 17:26:15 ID:xSWKSk7Yd.net
この人根本的に学習というものを理解してないというか
これじゃ上二人が不登校になるのも分かるわ
5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 04:01:36.92 ID:7Na7GkYT0.net
●疑われた経緯●
滝に不都合な質問を繰り返す垢が登場
↓
滝が返答せず別の垢が応酬
↓
滝本人でも無いのに滝であるかの様な返答を繰り返す
↓
アドレスを確認した所、滝の子育て模索垢のアドレスの頭文字二文字、@以降の文字数頭文字も一致
↓
滝も奏もツイッターはiPhoneからつぶやいていることから、恐らくiPhoneのエイリアス機能を利用?
187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:17:00.03 ID:2I20e0zb0.net
たきれい久々に見たけど下の子は支援級なんだね、インクルーシブだのなんだの散々騒いで就学前検診のことも知らなかったとかびっくりするわ
上二人が不登校で下は支援級の親がPTA入りません!って言ったところで、周りはそうでしょうね下は登校できるといいですねって感想しかないよね
305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 16:44:41.54 ID:0Sq563Oz0.net
475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 08:20:10.68 ID:8jZxfww5d.net
中学校行かない、エクセレント!だから仕方ない
せめてフリースクールも子供だけで滞在できるよう働きかければよかったのにね
226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:41:26.69 ID:R8E0irKer.net
>>223
そこそこって言ってもコンスタントにイラストの仕事が入ってる訳でも無いし、旦那は実家の仕事継いでるっぽいけど凄い稼いでるって感じでも無さそう
裕福なら塾に出すお金位でブーブー言わないだろうし
407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 09:41:36.47 ID:XpUBjDtVa.net
>>397
周りの人がこれしてくれないあれしてくれないって呪詛吐き続けるより、道行く全てに感謝する方が普通はしんどくないと思うけど…
669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-lyUh):2022/02/06(日) 00:04:29 ID:+JJyMkEWr.net
>>668
あれだけ否定してた支援級に雲くんが救われてるのが皮肉だよね
長男も長女ももっと早く支援と繋がれてたらここまでこじれなかっただろうになあ
167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 07:37:47.47 ID:rlSJY/H60.net
自宅に籠ってゲーム三昧の不登校だと
休校中に勉強に打ち込んでる層の生活は想像出来ないだろうなぁ
142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:37:05.98 ID:R8lj4M7Rr.net
>>141
転職繰り返しまくってたし実際社会の仕組みや、どうやって会社とかの組織が回ってるのかとか知らないんだろうね
をやにありがちだけどなんで大した能力も実績もないのに、自己評価が高くて偉そうに出来るのかマジで謎だわ
193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:36:45.49 ID:Tu7Frmtc0.net
他の保護者に、ほらあれが上二人が不登校で下の子は支援級の…とかって目で見られるって勝手に思い込んでるんじゃないの
こういうタイプは無駄にプライドが高いから
143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 21:28:39.63 ID:Eiyd0nze0.net
何か他人の親子のことであらぶってるけど
プロが言うように親がサイン見逃してただけだろ
本当にそれまで何の問題もなくて
急に親の手に負えなくなるとか別の病気じゃないかって気もするけど
25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 11:34:34.35 ID:w0qK6Ib30.net
>>24
とりあえず自分自身も子供達も経験したことないよ
そんな先生めったにいないよね?いたとしたら本当に直接言えばいいだけの話
この人っていつも架空の学校に怒ってる気がする
114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 11:04:40.74 ID:J4xVnaYS0.net
> そこでお勧めしたいのがこちらです。
>怒り悲しみを政治にぶつけて生きやすい世の中に変える
政治をなんだと思ってるのか
家事育児きちんとしてやれよ
416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 14:43:00.43 ID:WBdPXeYf0.net
>>415
ないよ、ただいつも不登校どうのって話題にはなんかしらツイートするのに今回はないんだなーと
やっぱりいつもとタイプが違う不登校親だしね
イシゲあたりは言ってるかな?あの人なんでも食い付くから
90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 08:38:01.02 ID:r0DBr8Dg0.net
まぁ恍惚とした表情で描かれてもそれはそれでキモいし…
605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede4-+iot):2021/08/04(水) 20:52:11 ID:AyUAn61b0.net
代筆一行日記の「箸」とかにフリガナを振ってるけど子どもに見せるには難しすぎる漢字じゃない?
先生向けにだったらフリガナは不要だし絵まで代筆じゃ、先生が内容をしっかり見る意味も無いような
線だけでも良いから子ども本人も日記に関わらせてあげて欲しい
586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede4-+iot):2021/08/01(日) 17:04:41 ID:Yxx1V0s70.net
549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 13:03:40.60 ID:j2S3Dj8v0.net
北朝鮮の選手も国際大会出てるしなぁ
ヘリコプターに弓矢で攻撃しようとする未接触部族でも競争や順位付けはあるんじゃない?
201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:43:23.92 ID:oKuyXwMMa.net
どうせママ友も皆無だろうから誰も誘いもしないだろうしね
73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 12:24:23.91 ID:L9HoGMGja.net
たきれいの性教育や啓蒙活動にははしたないとかキモいって思うけどね
418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 15:29:49.03 ID:WBdPXeYf0.net
>>417
あったね!奏だっけ?向こうではゆたぼん持ち上げてたかーやっぱりそっちなんだなあ
あれ?訴える!裁判起こす!とか言ってなかった?
254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 06:48:03.99 ID:4Z9hPDBi0.net
過去のエピソードが嘘っぽいんだよなあ
卒業証書とか職歴とか職場での武勇伝とか
そもそもくもくんのエピソードも盛ってそう
236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 17:25:40.53 ID:HKLzY6350.net
うちの自治体だと芸術鑑賞なんかで劇団を呼んで観劇したり、音楽聴いたりする場合の費用を学校とP会費で折半してるんだけどそういう時はちゃんと実費で払うのかな
不登校だから関係ないか
371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 15:00:41.56 ID:wgGEDwKHp.net
そもそも親しか来ないのに簡易でも授与式してくれただけ有難いと思わないのかな
389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 18:13:34.67 ID:V5qm0OFK0.net
>>386
国語なら問題に使われてる文章読んでおしまいかも
学年相当の漢字とか読めるのかな?
633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9a-rOIo):2021/10/12(火) 13:28:07 ID:VWgdofY80.net
サニタリーボックスなんて小さい子わからないよ、おっさんも知らないかも
と言うとだからこその性教育ですよ!とか言いそう
109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 14:14:16.08 ID:0yn3UG5Z0.net
とにかく障害児の親であるのが恥ずかしいんだろうね
合理的配慮を受けるときは申し訳ない気持ちにならないといけないのかな、とか言ってるけど、申し訳ない気持ちにならなくて良い、周りの負担にならない範囲が合理的配慮なんじゃないのかw
514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 18:34:08.86 ID:qn68E2SI0.net
末っ子が結構な自閉症で
上の子たちも登校しぶりが始まったらまず発達障害疑うよね普通はさ
まあ毒親から逃げて幸せになれたと思ったら
子供みんな障害児とか受容出来ない気持ちも分かるけどさ
270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 14:01:54.70 ID:C3+RusQ80.net
どうにかして学校を馬鹿にしたいんだろうけど恥ずかしいだけだわ
498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 10:44:02.32 ID:P48p4rcha.net
>>497
普通にたきれいの会社だよ
HPに住所開示しない場合は求められれば遅延なく開示しないといけないはずだけど問い合わせたら教えてくれるんだろうか、わざわざしないけど
まあ店で登記してるか
598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede4-+iot):2021/08/02(月) 06:37:10 ID:SDEp2gUY0.net
最初は「一」が並ぶ本人の日記、次は滝がお手本を書いて本人になぞらせた日記、その次はなぞらせようとしたら機嫌が悪くなり代筆、更に次は理由もなく代筆
本人に働きかけたとも言ってないから、もう全部代筆にするかな
嫌がると後が大変だから代筆でお茶を濁してるような
「一」1本でも良いから本人が日記に少しでも取り組ませないと
556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-zMeA):2021/07/29(木) 13:07:23 ID:qvfqdJIE0.net
222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 14:23:06.94 ID:ZUE+eLfo0.net
跳び箱は学校に正式に寄付された時点で所有権が学校に移って学校の管理下にあるから生徒が使うのは問題ないと思います。
贈呈するのは卒業生のPTAで使うのは在校生だから、元々使用する年代の子供の親は兄姉児がいる場合を除いて一銭も負担していないしね。
アルバムや卒業記念品はその為の費用を含んだPTA 会費を払った保護者自身の子供が直接対価を受ける世代なわけで「払わない人がいるから、その人の分を他の人で負担してあげるようにPTA会費を値上げするよ」とか言ったら大半の人が納得しないと思う。
要するに「金を払わずに子供に品物を受け取けとやせようとする人がいるから、みんなでおごってあげようね」というのに気持ち良く納得する人はあまり居ないと思う。
508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 12:49:22.73 ID:v306XHV8M.net
>子どもが教育を受ける権利を守ろうとしないで何が保護者でしょうか。
ブーメランすぎてびっくりした
タブレット5分しかさせてない親が言うことか?
542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 01:52:23.99 ID:MLmAjnlcd.net
リプで北欧は体育を楽しむことを目標に〜とか書かれてるけど、北欧オリンピックでメダル獲りまくってるしね
オリンピックdisるより、障害児の親ならパラリンピックageのほうがまだ建設的というかまともに見える
422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 17:49:15.29 ID:VX9opCZEd.net
思ったよりガッツリ支持してたんだね
世の中色んな意見があるとは言え
ゆたぼん親やあの車椅子おばさんみたいなのを
持ち上げられる人とは分かり合えないなあ
104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 16:09:59.66 ID:YbAgVtpA0.net
20年くらい前になるけど同じ中学に兄弟姉妹で不登校が三組いた
どこもお察しな家庭環境だったよ
たき家と共通するのは不登校でも気にしない、良くも悪くも子供の自由にさせる親という事
200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:38:54.12 ID:5d5Wsdz10.net
>>198
仮想敵と闘ってるよね
確かにおかしなPTAも存在するんだろうけど大部分は大した害もない集まりなのに
実態を知らずに悪と認定してるのが酸っぱい葡萄の話みたいで悲しい
316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 15:21:57.00 ID:5vCXXVRbd.net
こういう話をツイッターとはいえ世界中に披露する神経がわからん
343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 14:54:49.80 ID:+GdPXFeXd.net
>>341
不登校だと成人式は地元の子たちに会うのが嫌でたぶん参加できないんだろうなぁ…
勉強嫌いなら長男も大学いかないだろうし
456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 16:35:21.61 ID:p0/XxC3kd.net
名前も一部伏せてて笑うw
鍵かけたら何かに取り上げてもらうこともなくなるし承認欲求満たされるのかな
210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:48:18.34 ID:sLUprrZh0.net
専門家に原因をはっきり指摘されたり、親のやり方がまずいって言われるのが嫌なんでしょ
現実から目を背けて理解のない社会のせいにしながらネットで信者向けに活動してる方が楽だしね
教育体制整備するにしても予算どうすんの?と言われても答えられない、政治家に凸して定型文回答もらうだけではしゃぐ、反応の多い性教育ネタは何度も投稿するってあたりガチで世の中変えたいわけでもないようだし
430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 07:38:42.50 ID:Bu3Olr9R0.net
>>429
そういう考え方がまさに「合理的配慮」なんだけど
障害者さんサイドは合理的配慮は「健常者が障害者にすること」
だと言う考えに凝り固まってるからな
例の車椅子テロリストなんかその典型
185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 12:39:28.61 ID:ttpxd5fT0.net
政治活動出来る様なバイタリティあるなら子供達あそこまで放置されて無いと思う
性教育はおうちでも出来るし一部から称賛されるからやめられないんだろうね
241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 21:19:59.77 ID:feDfCByv0.net
>>240
旗当番は?
それにアルバム等の購入実費もかかるよ。
506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 06:26:18.64 ID:TKq5qbN90.net
顔は義母の垢じゃなかったっけ
七五三の時の格好が夫婦揃ってすごいやつ
ストリートビュー見てるとまた玄関に本人が立っていないかと期待してしまう
551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 16:49:18.95 ID:A5e96z8M0.net
>>549
まさかここでセンチネル族を見るとは思わなかった
277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 01:19:38.10 ID:SHr0jnWp0.net
滝のPTAやらないから始まったPTA反対派ツイート
中から変えては?と言う人にはそんなの時間の無駄だからやらない!
私は中から変えました!って体験談にはスルー
PTAも良いところもあるんですよ…と小声で言う人にはあんなもの必要ない!と畳み掛けるように否定する
ネットでは文句ばかりギャンギャン言うくせに自分達は何にも行動しない人ばかり
滝はケンカ腰の反対派見てご満悦だったのかね
286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:36:58.31 ID:OjalzrTC0.net
145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 22:34:40.56 ID:Q8H8u4OU0.net
中学以降特性が強く出たってのはあまり聞いた事無いなあ、どうせ実際親が周囲からの助言や指摘を無視し続けて放置し続けた結果じゃないの
まあ確かに幼少期じゃないとデイとか療育先が殆ど無いのは確かだけど、それは成長してしまうと療育の効果が期待できないからだったはずだよね
中学生ともなっているなら本人のプライドもあるし、今更支援級とかも色々難しい
ほんと医師が言う道しかぶっちゃけ無いんだよね、気づくの遅いよってのが全てだと思う
560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-3Z6B):2021/07/29(木) 23:13:45 ID:6M7XkLvl0.net
グアムでも夜はレストランの空間が苦手で夕食は日本の5倍の値段のUFOとかで嘘だろと思ってたけど
病院の待合室の試合ですらパニックになる子がよくグアムの外国人だらけの空間で耐えれたもんだなこれ見ると
そんでもって余計に海外旅行なんぞよりまず普通の空間でパニックにならんように近場から慣らすべきだと思うけど
207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:13:17.01 ID:+8UJaRuya.net
>>204
ありがとう!そんな学校あるんだね…ごめんたきれい
そりゃ周知の事実とは言え「上の子二人が不登校、下の子は重い自閉と知的があるため家を頻繁に留守にはできません」とか皆の前で発表なんかしたくないわな
でもそれならそうときちんと言えばいいのに、なんであんな攻撃的なんだろ
逆に意見通りづらいと思うけど
574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2558-IKHw):2021/07/30(金) 18:34:45 ID:Rw3rfIqd0.net
554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e4-2/jj):2021/07/29(木) 07:16:38 ID:iTFA8EsR0.net
くもくんの宿題見るたびに、かなり重かったんだ、保育園の先生お疲れ様という気持ちでいっぱい
オリンピックの絵は相変わらず拗らせてるし宿題の意味も分かってないしさすが滝令
97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 17:44:41.70 ID:oy3I7WIy0.net
249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:47:02.01 ID:aUNft/Mt0.net
上二人が詰んだ事を学校のせいだと思っているから、今は学校への恨みと性教育で頭がいっぱいなんだよ
659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f95-V7tM):2022/01/14(金) 03:03:48 ID:zE+QEcAD0.net
というかお風呂沸くタイミングが悪いと激怒するなんて普通ないよね
212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:31:51.72 ID:x9SE6StC0.net
今度は中学校を調教してるとか言い出した
それで長女は中学行かない選択して良かった!と思いたいのかねー寂しい人だね
来月は卒業証書授与したい学校VS郵送希望の滝になると予想
(Visited 1 times, 1 visits today)